スマートフォン専用ページを表示
有門正太郎
10年後の自分に送る、日々の出来事を書き記す
2014年03月06日
仕事終わって帰ってます
ホームは寒い
皆はスマホに夢中
下ばかり見てるみんな
スマホ見てるからね
上を見るスマホあれば
世の中明るくなるのに
posted by arikadon at 19:13|
Comment(0)
|
日記
|
|
<<
2014年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
@nai_kadoさんのツイート
最近の記事
(12/11)
楽になる事と楽をする事は
(06/07)
俳優向けワークショップやりますし。
(03/10)
3月は去る、去りすぎ
(02/15)
2月は逃げるように時間が過ぎてしまいますね。
(01/28)
富良野Group 2016冬 屋根 全国ツアーが始まりました
カテゴリ
有門正太郎大辞典
(19)
日記
(173)
今日のおじさん
(4)
最近のコメント
いま、これをあれしてます
by 大番頭 (09/22)
公演の前は本当にナイーブにそして時間をお金で買いたくなります 公演終わると時間を売ってお金が欲しくなります
by エイジロウ (05/01)
帰郷、これからここから
by 藤本道 (03/14)
旧友との再会
by えいじろう (03/01)
闇の教室
by ゆうそう (01/23)
過去ログ
2017年12月
(1)
2016年06月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(1)
2015年04月
(2)
2015年02月
(1)
2015年01月
(1)
2014年11月
(1)
2014年09月
(1)
2014年05月
(2)
2014年04月
(3)
2014年03月
(2)
2014年01月
(1)
2013年10月
(3)
2013年09月
(1)
2013年08月
(1)
2013年07月
(1)
2013年03月
(4)
2013年02月
(14)
プロフィール
名前:有門 正太郎(ありかど しょうたろう)
年齢:39
誕生日:1975.5.18
性別:男
職業:自由業
ウェブサイトURL:
http://www.tobugeki.com/
一言:有門正太郎(ありかどしょうたろう)とは
1975年生まれ、北九州市門司出身。倉本聰主宰「富良野塾」、泊篤志代表「飛ぶ劇場」所属。高校演劇専科での講師経験を活かし、北九州芸術劇場「日韓合同キャンプ、チャレンジ!えんげき09」などの総合演出なども務める。様々な全国ツアー公演などに参加する傍ら、自身の団体「有門正太郎プレゼンツ」を2005年より始動、作・演出も務め「笑顔になれば何でも出来る」を合い言葉に笑顔推進運動を行っている。役者として主な出演作品、富良野塾『今日、悲別で』『屋根』(作・演出:倉本聰)、『青春の門 放浪編』(原作・五木寛之 演出・鐘下辰男)、『シラノ・ド・ベルジュラック』(演出:永山智行)など。
QRコード
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える